生殖医療(一般的に言う「不妊治療」)にたずさわる医師や専門職、研究者などが集まって、日本国内の生殖医療に関する情報交換等の活動を行なっている学術団体です。正式名称は「一般社団法人日本生殖医療学会」です。
その目的は、ウェブサイトでは「人類および家畜と動物の生殖に関する基礎的および臨床的研究について、研究業績の発表、知識の交換、情報の提供などを行い、もって学術の発展と人類の福祉に寄与すること」とされています。
不妊治療のプロフェッショナルである、「生殖医療専門医」という資格の認定も行っています。
生殖医療専門医がどの医療機関で働いているかは生殖医療学会のウェブサイトで公表されていますので、不妊治療のクリニック選びの参考にしてみるとよいでしょう。
また、一般の方々向けに、生殖医療の流れや言葉の意味などを、学会のウェブサイトで分かりやすく解説しています。妊活に関するアニメーションなどもありますので、ぜひ参考にしてみることをお勧めします。