卵胞

卵胞とは、卵巣の中で卵子を取り囲んでいる細胞集団のことを指します。

卵子は卵胞の中で成熟し、卵胞から卵管に成熟した卵子が放出されます。

 

卵胞はエストロゲン(卵胞ホルモン)を分泌しており、女性の二次性徴の発現(乳房が膨らむ・陰毛が生える)、卵胞の発育、子宮内膜の増殖などをもたらします。

排卵後の卵胞は黄体という物質に変化し、プロゲステロン(黄体ホルモン)を放出します。プロゲステロンは子宮内膜の増殖を促すだけでなく、妊娠後の卵巣機能を低下させることで妊娠中の排卵を防ぐという役割も果たしています。

関連記事
カテゴリ
妊活キーワード集
妊娠・不妊のメカニズム
徹底解説!妊活・不妊治療
クリニックの選び方
妊活サポート